人とAIのためのチームタスク管理

タスクを可視化、AIに依頼。
toneは日本で生まれたチームのためのTodoアプリです。
frame
Features

タスク管理に必要な機能、すべて揃ってます

スピード、見える化、柔軟性。チームのタスク管理をストレスなく進められるように設計されています。
誰でも直感的に使えて、チーム全体の動きが自然と加速します。

  • 軽量で高速
    サクサクで超高速。
    すべての操作でストレスなく、直感的に使えます。
  • コラボレーション
    チームメンバーとリアルタイムで協力。
    スムーズなコミュニケーションを実現します。
  • 可視化
    タスクの進捗や依存関係を明確に。
    チーム全体の状況が一目で分かります。
  • 柔軟性
    様々なワークフローに対応。
    チームの働き方に合わせてカスタマイズできます。
  • AIとタスク
    AIにタスクを割り当て。
    自動化と人間の作業を効率的に組み合わせます。
AI Integration

AIと一緒に、タスクがもっと進む

AIにタスクを割り当てることで、資料作成や実装の作業を自動で開始。
タスクを渡す先が人かAIかは意識しなくなる、AI時代の新しい体験です。

Cursorが自分の担当タスクを探して上から順番に実行
実装のタスクを作ってCursorをアサインします。Cursorのチャットで「あなたのタスクを順に実装して」と伝えるだけで仕事が進みます。
Devinにタスクをアサインして実装を開始
プログラミングのタスクを作ってDevinに割り当て。勝手に実装を進め、結果を報告してくれます。
ChatGPTにタスクをアサインして資料を作成
明日までに資料の作成が必要ですか?調べて欲しい内容をタスクに書いてChatGPTに依頼しましょう。
自分で設計したワークフローをタスクから実行
ZapierやDify、独自で作ったワークフローをタスクから呼び出せます。複雑なステップがある処理でタスクを扱えます。
How it Works

AIがタスクと連動するしくみ

AIユーザー
人をアサインするようにAIをアサイン。
アサインをフックにAIが仕事を始めます。
MCPサーバー
CursorやClineからタスクにアクセス。
「あなたのタスクを進めて」だけで伝わります。
スマートアクション
DifyやZapierで作ったワークフローと連携。
そのワークフローでタスクを実行できます。
AIプロンプト
タスクに最適なプロンプトを紐付け。
「このタスクにはこれ」をチームで共有できます。
Pricing

料金表

無料でほとんどの機能にアクセス、チームで使ってさらに強力に。
toneはチームの仕事に最適化して設計されています。

Free
¥0

個人での利用に最適
  • タスク作成数 無制限
  • リスト作成数 無制限
  • メンバー3名まで
  • AIユーザー 1人まで
  • ユーザーグループ 1個まで
  • タスクテンプレート 1個まで
  • オートメーション 1個まで
Pro
¥500 /月・1人あたり

小規模なチームに最適
  • Freeプランのすべての機能
  • メンバー 無制限
  • AIユーザー 10人まで
  • ユーザーグループ 10個まで
  • タスクテンプレート 10個まで
  • オートメーション 10個まで
  • チームスペース 無制限
  • 権限管理
  • 優先サポート
Enterprise
お問い合わせ

組織での利用に最適
  • Proプランのすべての機能
  • 商用利用可能
  • 高度な権限管理
  • 柔軟なカスタマイズ
  • プレミアムサポート
toneでチームの連携を加速させましょう